2022年07月03日

今年も咲いた黄金おにゆり



IMG_20220701_181544.jpg

背景のアンテナはV,U,18/24です。
Vは144.66APRS固定局で本土との伝搬確認の運用(?)
Uは439.84で佐世保のレピーターワッチ専門です。
18/24も思ったほど開けません。
全体的にコンディションが悪い時に
7MHzのFT8に出ることも増えてきました。
そのおかげで思わぬ知人とQSOが出来ました。
posted by jh6kee at 16:53| 長崎 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 対馬関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月23日

JIAの発行終了予定

45年間継続してきましたが、事情により発行を終了することになりました。
今年の12月31日が交信期限で、申請期限は来年の6月30日までと決定されました。
申請クラスに変更があります。JIA紹介ページにてご確認ください。
posted by jh6kee at 22:36| 長崎 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | JIA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月17日

DCDCアップバーター

市販のユニットを使って実験をしてみました。
実用になったのでホームページの工作ページに載せてみました。
12Vから13.8VへUPしてモービルでの運用が快適になります。
dcdc-1.jpg
posted by jh6kee at 14:37| 長崎 ☀| Comment(0) | 半田作業,作成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

梅雨の豪雨

この度の豪雨災害でお亡くなりになった方のご冥福をお祈りいたします。
被害に遭われた方へ心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧をお祈りいたします。
posted by jh6kee at 14:27| 長崎 ☀| Comment(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月23日

サテライト受信

夕方の高軌道衛星 XW-2BとXW-2Fのビーコンをワッチしながら
ドップラー効果での周波数のずれを確認中、ふと思い立って遊ばせている受信ブースターを
追加でつないでみました。
FET交換修理後に使っていなかったので、勿体ないとは思っていました。
効果は抜群で、LOS間際の微弱信号までしっかり聞こえました!!。
S/Nも思ったほど悪くならず上等でした。

が、145受信用リグの周波数表示がNGとなってしまい交信が出来なくなっています。
なんか無いかと探していますが、Sat交信の為だけなので余り気乗りがしません。
飾っているOLD受信機内蔵のクリコンがまともに使えるか?そのうちに試してみます。
posted by jh6kee at 18:19| 長崎 ☁| Comment(1) | Sat(衛星) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月19日

移動運用予定

JARLつしまクラブ(JA6ZDQ)で、島山島(JIA42-164)に移動します。
10月6日 日曜日 現地に12時集合、昼食後に運用開始予定です。
TwitterにFreq. Modeなどを投稿予定です。

天候不順などで中止するときは当ブログにてお知らせいたします。

posted by jh6kee at 12:09| 長崎 ☀| Comment(0) | JIA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月05日

CAS4A CAS4B

平日のSatは静かです。
Skedの依頼があったので、久しぶりに出てみています。

八木アンテナも仰角10°から30°に変更して準備が出来ました。

リグ(IC820)が不安定(SPから5分ほどぼこぼこ音で受信不可)になり一寸心配です。
Skedが終わったら、本格的に分解、点検をしてみます。
治せるのかな?


posted by jh6kee at 18:07| 長崎 ☁| Comment(0) | Sat(衛星) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月04日

JIA関連は

記事へのリンクはやめて外部リンクのみにしました。
(変更になったファイルをMyPageとBlogの2か所に登録するのが面倒なので)
よろしくお願いします。
posted by jh6kee at 19:59| 長崎 ☁| Comment(0) | JIA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

JIA リスト

鹿児島市の 新島(46-103) に元済んでおられた方が戻られて、無人から有人になり
8月1日以降の交信が有効になりました。
アワード紹介ページのリストなど変更しています。

情報をJF4CADさんから頂きました。
ありがとうございました。
posted by jh6kee at 19:28| 長崎 ☁| Comment(0) | JIA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月11日

盆前の仕事も一段落

関連会社が休みに入ったので私も休むことにしました。
で、今日は久しぶりに入感状況もよく、呼び専門ながら
NewバンドなどのAJAハントで11交信もしました。
おまけにDXClusterを見てタイミング良くマリアナ諸島の移動局と
久しぶりのDX交信もできました。

車のシャックを構築しないといけないのですが、あまりに暑いのでどうしようかと
悩んでいるこの頃です。
無線専用車を持たないので(必要が無い)仕事も遊びも1台で済ませていて、
夏場は特に余計なものは積めなくなってしまいます。
また移動の準備だけでもしてみます。

アルミ箔アースと車体アースと実験済み、ギボシ式エレメントの14~28、1/4λ釣り竿アンテナと
釣り竿使用自立50MHz用モービルホイップも調整済みです。
島内移動で他の島にでも行ってみたいところです。


posted by jh6kee at 20:26| 長崎 ☁| Comment(0) | ANT(アンテナ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
QRコード