2023年09月12日
2023年06月12日
SSTV
6/10 7.178MHz LSB で夕方、1QSO出来ました。
昼に余り見えなかったけど受信できた信号が有ったので
CQを出してみたら、すぐに応答が有りFBな画像と音声でのQSOができました。
全結線のLANケーブルの切替機があるようなので、購入してマイクの切り替えに
使ってみようと思っています。
2023年06月09日
久しぶりのディジタルモード
暑くなってきて海(おかず釣)に行くのが億劫になってきたので
無線機の前に座るようになりました。
6/8 7.041MHzで国内FT8に出てみました。
長いことWSJT-Xも立ち上げていなかったので
操作の復習に時間が掛かりましたが無事に1QSO。
5/28に長崎県防災訓練が地元であり、赤十字無線奉仕団員として
参加(見学のみ)したときに、SSTVの運用を見たので
最近MMSSTVの復習を始めました。
時々7.178MHzに合わせていますが聞こえません。
2022年09月15日
LoTW
LoTWに登録はしましたが、使い勝手が違い、考え中です。
Jarl経由、hQSL、eQSL は、着信が有れば返信が出来ます。
LoTWは自分がログを送らないと照合が出来ないので、着信がわかりません。
交信ログを全て送っても、相手が未登録ならサーバー上で無駄になるだけです。
当面は
DX(最近は殆ど有りませんが)
国内QSO分はLoTWの登録がわかっている局
という形をとってみます。
2022年09月12日
JIA申請書作成Tool
自作のソフトで、50等賞と100等賞の申請時に使いました。旨く出来ました。
使ってくれた局もおられましたが、プロバイダーの変更(向こうの都合で)で
その都度ページの内容を縮小したので、削除していましたが、今年いっぱいの
交信で発行終了となったので再掲載してみました。
「旨く行ったら儲けもの」ぐらいの気持ちで使ってみて下さい。
バグ退治は相当したつもりですが未だ残っているかもしれません。
しかしHamlogの交信データには手を加えませんから壊す心配は無い筈です。
リンク先のJIA紹介ページに有ります。
2022年07月27日
仰角調整
夕方、雲が出て陰になったので、Sat用八木アンテナに仰角を
付け20度ほどにしました。
山の反射で本土からの電波を拾う様に2度くらいの仰角にして
いましたが、ビームが山越えになりました。西から隣の国の声が
聞こえ過ぎないようにと願っています。
17時台のCAS4Bで早速CQ,呼んでいただき3QSOできました。
ありがとうございました。
2022年07月19日
衛星通信準備済
受信機の準備が出来、また出られるようになりました。
ただ、衛星が見える(目視ではない)時間帯にシャックになかなか入るように
ならず交信も増えません。
アンテナローテーターは40年以上前の物ですが、まだ使えています。
2022年07月17日
1行掲示板
EZBBS.NETで1行掲示板を拝借、開設していますがいつのまにか投稿できなくなりました。
プロキシは駄目ですよ、IPアドレスが不明ですよとエラーが出てREADオンリーになってし
まいました。PCの設定をいろいろ調べても悪いところはないので「なんでかなあ」と考え
ていましたが、スマホでできればいいたい、とスマホでやってみても駄目。こりゃおかしいぞ
と考えた挙句スマホも自宅のWifiで使っとったと、やっと気が付いて、スマホの4Gで試すと
ばっちりOKとなりました。
という事はインターネットのプロバイダーを変えてからだろうという結論に達しました。
KDDI(DION−−au)からADSLを廃止しますと連絡があり、他のプロバイダーを
探してみたけどADSLの新規申し込みはどこもしていませんでした。(光ばっかり)
(当地にNTTの光は来ないようです)
仕方なく地元のケーブルテレビが光回線を使ったプロバイダーをしているので申し込みました。
市が光ケーブル網を全島に張り巡らせ、全島で皆同じテレビ放送が見られるようになった時に
インターネットも出来ますという触れ込みで開始されたものです。
島内は100メガでますという物の、島外との回線が物足りないという当時のいきさつを知って
いたのであくまでADSLでとねばっておりました。
が、しかし、けれども、バット、
(このフレーズは高校の生徒会選挙の応援演説で、1年先輩の某さんが使い満場を笑いの渦に
巻き込んだものです)
使わざるを得なくなり遅いながらも役に立っていましたが、先日はWiresXが使えなくなり、
今度は掲示版まで一部が駄目になりました。(Read OnlyでROMですねぇ)
スマホ回線での書き込みは出来ますがチョット不便になりましたよ。
島内がLAN接続になりアドレスが統一されていてどうしようもありません。Sked以外では
殆ど使わない掲示板の為だけに有料オプションを申し込むことでもないですし。
通常のネット使用やメールには不自由さは有りませんから、良しとするしか無いです。
島ではこんな不自由さが多々あります。
しかし、周りはすぐ海、魚は釣れる、山もある、ヤマネコもおる。島がいい!
2022年07月13日
パンザーマストとミニトマト
今は1.9/3.5/10の変形逆Vアンテナのマストになっているだけで、
自分でも勿体無いと思っていますが、もうビームアンテナは載せる気が
有りません。
市販の7/3.5アンテナを改造して10/3.5にして
その先に1.9の短縮コイルつけ、それを3.5のトラップに改造して使っています。
最近は経年変化で10以外はチューナーが必要になりました。
ミニトマトは食べても食べても当分無くならない。
2022年07月09日
QRコード
