2015年02月23日

ARRL DX CW

21,22日 聞こえていたのでお声がけしました。
21&28MHz、V-DP 40Wで 22局交信。
パイルアップ状態では取ってはもらえないので、少し落ち着いてから
コールをしましたら、1局以外全て聞き返しもなくナンバーの送信完了。
皆さん多分ハイパワーでしょうけど耳がいいようです。
こちらもS-5以下は、呼んでもきつそうなので呼んではいませんが!
JAからQRPでのコールも聞こえましたが無事にナンバー交換が出来ていました。
試してみようかとも思いましたが、気が引けてやめました。
自家印刷のQSLカードでも、送るとくれる局もいるので、BUROへ送ってみます。
こないで元々です。DXCCは申請するつもりがありません!
電波が届いて返事があれば、それで充分です。
にぎやかしく乱雑シャックの写真をつけて!山猫写真も!
国内のコンテストではたまにQRP2Wで呼ぶこともあります。意外と応答があります。
呼ばれる側になると、高出力がいいと思いますが、QRP移動も時々きこえますから、
QRPでの移動もいいかな、と思っています。
ぬくくなってきたら、谷底シャックから移動して高台運用と行きたいところです。
posted by jh6kee at 12:09| Comment(2) | TrackBack(0) | DX | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
QRコード