土曜日にEchoLinkノード局の設定もどうやら出来ました。
最短距離のノードまで100km以上も有るので、無線機での
接続には地理的になかなか難しい状態です。
PCユーザーだと、PCの前でしかワッチ出来なかったので
以前からいつか試してみようと思っていた物です。
使い道が無くなったXPノートで立ち上げ、インターフェースは
使っている自作品に端子を増やしました。
(RTTY,WSJT,SSTV,VOIPで使い回します)
FT-817ND(Tone77)出力0.5W+八木をJH6KEE-Lとして、ハンディーTRCVや受信機で
ワッチ出来るようになりました。(430.82でテスト中)
しかし、VOIPには興味が殆ど無い局ばかりで不定期に
自分専用で単独で立ち上げています。
スマフォからと、ハンディーからとでテストも出来ます。
いろいろ慣れたらカンファレンスに接続を申し込んでみたいと
思っています。
PCを立ち上げていないときは、
これが電波状態に左右されて不安定です。