2016年06月06日

RTTYでのCQ

いつもは呼ぶ側ですが、今日はCQをだしてみました。
MMTTYですが、いつまでたっても操作に不慣れで緊張します。
MACROの文章を覚えていないのが原因です。
さみだれタイプでも、手打ちの方がずっと楽です。
posted by jh6kee at 17:33| Comment(0) | TrackBack(0) | RTTY | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月26日

交信ログ

23日 愛・地球博記念 7MHz CW 50W JR3STX , JA4SQH/5
24日 3.5MHz CW 50W JA0DVE/0 下水内郡
25日 7MHz CW 50W JA3HXQ/3 北葛飾郡、JN4ROZ/4 安芸郡、JI2LFL/2 名古屋市北区、JJ5GWP 南国市
10MHz CW 50W JA1APD 春日部市
CQ WW RTTY 21MHz 50Wで声掛け(25日〜26日)
香港、グァム、ASロシア、インドネシア、オーストラリア、フィリピン、モンゴル、EUロシア、ウクライナ、リトアニア 、エストニア、クロアチア、ルクセンブルグ、フランス、フィンランドなど、25交信 
26日 7MHz CW QRP 5W JA3HXQ/3 大阪大正区、JA5IVG/5 宇和郡


posted by jh6kee at 18:18| Comment(0) | TrackBack(0) | RTTY | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月20日

書くほどの事が無いので

交信ログ
12日 7MHz JS3KJC(CW), JA3EYZ/2(CW), JA5DVK(RTTY), JE4CMJ/4(RTTY), JE4MZT/4(CW)
17日 7MHz JN3IWE(RTTY)
18日 7MHz JA6UFF/6(SSB) 壱岐市の長島(JIA-42-157)移動 マイクを握っての交信は殆どしないが今回はJIAがらみでコールした。
19日 7MHz JH0HYX/0(RTTY)
RTTYに出てみているが、マクロを使おうかキーボード入力かと迷っているうちに重複文章を送ってしまう。やはりキーボードをメインにせないけんやろうなぁ!と思っているが、手が遅いのでついついマクロになってしまう。
20日 XPO記念コンテストに声掛け
7MHz CW JH0OTE, JA3YKV/3, JH6WXF, JJ3LDS
14MHz CW JH1DVG, JK1LUY, 8J1M6O/1, JF6NBB
コンテスト以外
3.5MHz CW 7N3CNW/0

ひさしぶりにSSBに出たがワッチ中に、今に始まったことではない「じゅりえいと」と、得意げにしゃべる局がいた。”Jully eight”の事か? 呼べないぞ!
posted by jh6kee at 21:40| Comment(0) | TrackBack(0) | RTTY | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月03日

またRTTY

8月29日 SCC RTTYに声掛け他で18交信
7,14,21MHz 50W V-DP
グァム、アジアロシア、フィリピン、香港、カナダ、インドネシア、日本



posted by jh6kee at 21:25| Comment(0) | TrackBack(0) | RTTY | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月09日

暑いけど

たまにはワッチもしてみないけんと......
で聞こえたので交信。
7日 7MHz RTTY JA0CCL/0 09015H 交信

8日
第53回FDコンテストへ声掛け。
28MHz CW QRP 5W で 8交信
50MHz CW QRP 5W で 1交信

Eスポでもなさそうな入感状態で、局数は増えなかった。

コンテスト以外 7MHz CW QRP 5W で玖珠郡(44005A)と交信。

QRPへの応答ありがとうございました。

それにしても暑い。屋外での仕事は汗だく。
飲んでも飲んでも汗、汗。大量の水分補給を心掛けている。(この季節、殆どアルコールとは無縁。飲んだらかえって疲れる)



posted by jh6kee at 21:31| Comment(0) | TrackBack(0) | RTTY | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月01日

聞こえたら呼んでみよう

7月28日 7MHz CW 50W BT4XPO 交信

聞こえたら呼んでみようと RTTY で交信2局
7月28日 7MHz RTTY 50W JA0CCL(TNX 1st QSO)
8月1日 7MHz RTTY 50W JA5XPD(TNX 1st QSO)

F2,F3,F4キーに自分用の簡単送信文も登録してみたので、送信に余裕が出来そう。あとは手打ちの(タイピング)の練習のみ。



posted by jh6kee at 22:10| Comment(0) | TrackBack(0) | RTTY | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月25日

参加できず

24,25日 430全国SSB移動にグループで参加予定だったが、腰を痛めて自宅で静養。長い間傷めなかったが、今回はその瞬間がなく、自覚が無いのに23日(金曜日)朝から痛みが出てきて、仕事も応援をもとめて片付いたが、しばらくは無理が出来ない。

24日 7MHz RTTY 50W JE6BPK/6(4509) 交信。TNX 1st QSO。
あわてて出ようと準備したので、登録文章だけで味気なかっただろうと思った。ちょっと勉強してみらないけん。

80-320.jpg
これでちょっと遊べる。 
posted by jh6kee at 15:40| Comment(4) | TrackBack(0) | RTTY | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
QRコード