23日 午後4時ころから5時42分まで。
10MHz CW QRP 5WでJIAサービスのつもりで運用しました。
1時間だけで10局でも交信できたらいいと言うつもりで
3時過ぎころ出発しちょうど4時にはアンテナもセットでき、しばらくは
移動局を呼びながらコンディションを観測しました。
10.120でのCQに間髪をいれずJH2CMH局(TNX)がコールしてくれました。
その後、ぼちぼち呼ばれていましたが、クラスターに載ったらしく
(帰宅後に確認するとJA2FWL局(TNX)が投稿してくれていました)
聞き分け出来ないほどのパイルアップで、どうなることかと思いながら、
何とか頑張って、72交信と久しぶりに楽しませてもらいました。
今回は、メモリーキーヤーでCQ送出をしてみましたが、
ちょっとした休憩になり、ゆとりある運用が出来ました。
QRPを良く取っていただきまして、ありがとうございました。
移動のときはQRPで電波を出していますが、コンディションと
皆さんの耳のよさに助けられて、楽しむことが出来ています。
沖ノ島移動がまだですから、そのうちに又移動するつもりです。
そのときには、何らかのアナウンスをしたいと思っています。
また、お声がけもよろしくお願いします。

車検中で今回は軽トラックで。アンテナは自作 G5RVミニタイプですが
300Ωのフィーダーはいい加減に延長しています。
posted by jh6kee at 17:18|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
CW、QRP
|

|