2020年04月23日

サテライト受信

夕方の高軌道衛星 XW-2BとXW-2Fのビーコンをワッチしながら
ドップラー効果での周波数のずれを確認中、ふと思い立って遊ばせている受信ブースターを
追加でつないでみました。
FET交換修理後に使っていなかったので、勿体ないとは思っていました。
効果は抜群で、LOS間際の微弱信号までしっかり聞こえました!!。
S/Nも思ったほど悪くならず上等でした。

が、145受信用リグの周波数表示がNGとなってしまい交信が出来なくなっています。
なんか無いかと探していますが、Sat交信の為だけなので余り気乗りがしません。
飾っているOLD受信機内蔵のクリコンがまともに使えるか?そのうちに試してみます。
posted by jh6kee at 18:19| 長崎 ☁| Comment(1) | Sat(衛星) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
QRコード